タイの「RC COLA」うますぎ…
今回は100年以上の歴史をもつRCコーラをご紹介します。 他種に比べ甘味は控えめ…
今回はタイの高速道路を走る際にとても便利なEASY PASSのご紹介です。
ご存じの方も多いと思いますが日本のETCと仕組みが似てます。
入手方法ですが、スクンビット周辺ですとバンナー通りを走っているとPTTがありますので、 その敷地内に購入できる事務所があります。
他にもバンコク周辺で購入できる拠点がありますので、 その際はお問合せください。
事務所でEASY PASSの申請をする際に以下の書類が必要です。
①パスポート、
②車の登録書
③免許証
そして最初にお金をチャージする分は1000バーツ以上を事務所のスタッフに渡します。
その後、車に読み取る装置とカードを渡されます。 ワイヤレス式などでフロントガラスに張り付けることができます。
とても便利です!
注意点は日本のETCと違い、利用した料金を後払いするのではなく、 料金をチャージする前払いの方式です。
お近くのセブン・イレブンや高速道路の料金インターチェンジでも(小さな料金所では出来ません) でも追加チャージが可能です。
また EASY PASSのウェブサイト内でページでレジスター登録してログインすると、 利用履歴、残高状態、が詳しく分かりますのでとても便利です。
https://www.thaieasypass.com/en/applinkmain
私も車に取り付けていますが、渋滞の時に料金所で待つのはとても時間がもったいないので EASY PASSを持ってるととても便利です。
お助け隊スタッフでは買い物代行などのサービスを行っておりますので 是非ご興味ある方はご相談ください♪
☎️↓↓お気になる方は是非ご気楽にお問い合わせください。↓↓📞
・バンコクでの簡単な通訳
・タイ人のおすすめのローカル店
・安心・信頼充実サポート